Metolius Rope Tarp ~シンプル・イズ・ベスト
今回は、冬ボーナスで買ったアイテムのひとつ
『メトリウス・ロープタープ』
のご紹介です。
これまではザックに突っ込んでましたが、人のを見たりしてるうちに、ロープバッグなるものが欲しくなりました。
ま、ま、ま、冬山系アイテムじゃないですが、そこはご勘弁を。

ポケット付きの風呂敷のようなもの。
ロープバッグは各社から色々出てますが、
一番安くてシンプルなのでこれにしました。

使い方は簡単。
片方のループに末端を結んで、わさわさとロープを手繰り、最後の末端をもう一方のループに結ぶ。

↑側を少し持ち上げてポケットにズルっと滑り込ませる。

両側を折りたたんで、

クルクル巻いてカラビナ掛けて終了。
至って簡単。
保管もこのまま。
ゲレンデなどに行く時は、シューズにハーネスにガチャも一緒に包んでザックに突っ込んで持って行くだけ。
不便な点と言えば、
ゲレンデなどで、ちょっと離れたルートなどに移動する時ですかね。
頻繁に移動する人は、斜めめ掛けのショルダーストラップが付いたものや、ザック型の方がいいかもしれません。
ただ、その分重くなるし値段もちょい高いので、その辺はお好みですね。
詳細は『メトリウス・ロープタープの公式ページ』をどぞ。
冬山最盛期となってきました。
冬はちょいしくじれば命にかかわる分、道具は高価なので、外した時のガッカリ感も大きいです。
私の道具選びの苦闘の痕跡は『冬山系カテゴリ』にありますので、散財防止の参考になれば幸いです。
ろっくんろーる。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- 関連記事
| クライミング系 | 16:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちわ
これは確かに便利ですね
斜め掛けとザックタイプは持っていますが
風呂敷タイプはゲレンデにいいですね
| ナリ | 2023/02/01 14:39 | URL |